<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ワゴンRの人気カラーランキング!人気色とおすすめのカラーは?

人気カラーランキング! おすすめの人気色も紹介

発売以来より多くの支持を集め続けているワゴンRは、2017年2月に6代目になりました。

今回デザインがグレード等によって2つに別れており、一口にワゴンRと言ってもデザインは別物に。

更にはカスタムモデルであるスティングレーも加われば、ワゴンRの顔は3種類になります。

そんなワゴンRと組み合わされるボディカラーとはどのようなものなのでしょうか?

ワゴンRの人気カラーランキング発表!

順位 カラー名
1位 ピュアホワイトパール
2位 ブルーイッシュブラックパール
3位 スペリアホワイト
4位 アーバンブラウンパールメタリック
5位 ブリスクブルーメタリック
6位 シルキーシルバーメタリック
7位 ムーンライトバイオレットパールメタリック
8位 スチールシルバーメタリック
9位 フィズブルーパールメタリック
10位 ブレイブカーキパール
11位 ピュアレッド
12位 サニーイエローメタリック
13位 リフレクティブオレンジメタリック

 

ワゴンRの人気カラーを紹介

1位 ピュアホワイトパール

ワゴンR ピュアホワイトパール

今回ワゴンRに用意された2種類の白のうちの1つです。

こちらはパール系ということで、真珠のようなやや黄色が混じったような白になります。

2位 ブルーイッシュブラックパール

ワゴンR  ブルーイッシュブラックパール

定番の黒が2位となりました。

パール系ということで光沢のある黒であることが特徴です。

3位 スペリアホワイト

ワゴンR スペリアホワイト

もう一つの白が3位に。こちらは混じり気の無い純白系。

ピュアホワイトパールが温かみのある白とすれば、こちらは冷たい雪の様な白と言った感じです。

選択できるグレードは「HYBRID FX」「FA」のみとなります。

4位 アーバンブラウンパールメタリック

ワゴンR アーバンブラウンパールメタリック

かなり黒に近いブラウンであり、ほぼ黒系がもつイメージがそのまま当てはまります。

こちらも選択できるグレードは「HYBRID FX」「FA」のみとなります。

5位 ブリスクブルーメタリック

ワゴンR ブリスクブルーメタリック

スポーティーなイメージにピッタリの青です。

「HYBRID FZ」のイメージカラーとしての露出も高いボディカラーです。

ワゴンRのオススメカラーを紹介

スタイリッシュに乗るなら

ワゴンRは使い勝手の良さが魅力なクルマです。

そんなワゴンRをどこへでも乗っていけるボディカラーは?

一般的にはシルバー・グレー系のボディカラーはどこでも使いやすいボディカラーと言われます。

ワゴンRにはグレーはありませんが、シルバーはあります。

ワゴンR シルキーシルバーメタリック

ワゴンR スチールシルバーメタリック

「シルキーシルバーメタリック」や「スチールシルバーメタリック」がこれに該当します。

汚れが目立たないボディカラーは

使い勝手が良ければそれだけ乗る頻度も高まります。

それに比例して汚れ易くなるわけです。

これが目立たないボディカラーとは?

これも一般的にはシルバー・グレー系が目立たないとされます。

「シルキーシルバーメタリック」「スチールシルバーメタリック」です。

水垢等の汚れに関しては黒系も強いと言われますが、黄砂のような白い汚れというのも存在しますし、キズ

が目立ちやすいのでメンテナンスが結構大変です。

それともう一つワゴンRで汚れに強いボディカラーがあります。

それが「ブレイブカーキパール」です。

ワゴンR ブレイブカーキパール

カーキというと、軍隊での迷彩服でも採用されている色ですが、そもそもカーキというのは土埃を意味する言葉です。

ということは…土埃と同じボディカラーに土埃がかかっても変わらない!ということです。

ただしパール色としての光沢は落ちてしましますので、やはりこまめな洗車を行うに越したことはありません。

またパステルカラーと言われるような淡い色も汚れが目立たないとされます。

HYBRID FXやFAの場合には淡い色のボディカラーが用意されているので、これらを用いるというのも良いでしょう。

ワゴンR 「HYBRID FX」「FA」でのオススメボディカラーは?

ワゴンRと言ってもグレードによってデザインが違いますので、同じボディカラーでも違った印象となるでしょう。

その中でもHYBRID FXとFAは従来のワゴンRのデザインを継承していると言えます。

非常に馴染み深いデザインで、幅広いボディカラーの選択肢があります。

特徴としては女性向けと思えるバリエーションが豊富です。

淡い色合いの物やお洒落なイメージを持たせるものがあり、イメージカラーとして採用されている「サニーイエローメタリック」や「アーバンブラウンパールメタリック」があります。

ワゴンR サニーイエローメタリック

柔らかい雰囲気が好ましいのであれば、これらのボディカラーが選べるHYBRID FXとFAが良いのではないでしょうか。

ワゴンR 「HYBRID FZ」でのオススメボディカラーは?

HYBRID FZは非常にスポーティーなデザインであり、上位グレードに位置しています。

既にスティングレーとは別枠のカスタムモデルと言っても良いでしょう。

ワゴンR ブリスクブルーメタリック

このグレードのデザインとマッチするのは、やはりイメージカラーとして採用されている「ブリスクブルーメタリック」ではないでしょうか。

ワゴンR ムーンライトバイオレットパール

またこのグレードから追加される「ブレイブカーキパール」「ムーンライトバイオレットパール」にも注目したいところです。

スティングレーでのオススメボディカラーは?

スティングレーは個性派なデザインです。

闘牛をCMキャラクターとして採用しており、力強さも感じられます。

用意されたボディカラーも濃色系となっています。

既にメーカー側でボディカラーは厳選されていると言っても良い状態なので、どれを選んでも良い…その中でも「ブレイブカーキパール」は飛びぬけてインパクトが強いです。

ワゴンR ブレイブカーキパール

イメージカラーというのもありますし、なかなかこのタイプのボディカラーのクルマは見ることが出来ません。

汚れに強いという実用面での良さもあります。

ブレイブ=「勇敢」「勇ましい」という単語のとおり、選ぶときにはちょっと勇気が必要かもしれませんが、スティングレーの個性を最大限に引き出せるとすればこのボディカラー以外にないでしょう。

ワゴンR スティングレーにはない個性派なボディカラーは?

スティングレーは個性的なデザインですから、それだけで個性は十分と言えるでしょう。

では、通常のワゴンRではどうなのか?通常のワゴンRで個性を感じさせるボディカラーなら「リフレクティブオレンジメタリック」なんてどうでしょうか?

ワゴンR リフレクティブオレンジメタリック

こちらはワゴンR専用カラーであり「HYBRID FZ」「HYBRID FX」「FA」の全3グレードに設定されています。

色合いとしてはやや淡い感じもするオレンジです。

例えるならピンクグレープフルーツなんかに近いでしょうか。

メタリックな輝きで光の当たり具合での変化も楽しめます。

このボディカラーの不思議なところはスポーティーなHYBRID FZではスポーティーに見え、マイルドで柔らかな雰囲気のHYBRID FZやFXでは柔らかく見えること。

それぞれのデザインと調和が取れていることです。

ワゴンRのカラーまとめ

ワゴンRは日本の軽自動車という独自規格を語る上で欠かせないクルマです。

スズキにとっても自社の顔とも言える存在です。

新色として「サニーイエローメタリック」「リフレクティブオレンジメタリック」「ブレイブカーキメタリック」の3色がワゴンRに加えられているのですが、それぞれのボディカラーもワゴンRというクルマの性格を見て取れます。

サニーイエローメタリックはHYBRID FXやFAのような従来のワゴンRのスタイルを継承したモデルのイメージカラーとして採用されており、「親しみあるワゴンR」としての姿。

リフレクティブオレンジメタリックやブレイブカーキメタリックは新鮮さや斬新さが強調された「革新的なワゴンR」としての姿です。

リフレクティブオレンジメタリックではデザインの違うグレードの両方に採用され、それぞれのデザインにマッチした形に仕上げるということもやってのけました。

「両立」ないし「二刀流」というのは言葉で言う分には簡単なのですが、仕上がりが中途半端だと「器用貧乏」と言われてしまうものです。

ワゴンRのボディカラーはそういうことはなく、それぞれデザインの異なるモデルであっても良い仕上がりになるように計算されていると言えます。

下取り車があるならさらに新車の総額を下げる事が出来ます!

下取り車を高く売る?面倒だからあなたにあげる

新車購入で気になるのは値引きや総支払額ですが、もし下取り車があるなら、さらに支払額を下げる事が出来ます。

もちろん値引き交渉が苦手でも、簡単にできる方法なので、是非ご参考ください。

ディーラーはウソを付いている!?

新車を買うなら、取り合えずディーラーで査定してもらう人が大半でしょう。管理人も毎回そうです。

しかし、ここで注意したいのは、「ディーラーは下取り金額でウソを付いている」ケースが多い事です。

正確には、本来ある相場よりも低い下取り金額を伝えて来ます。

相場よりも低い金額で買い取れれば、新車とは別に下取り車でも大きな利益を得る事が出来ます。

なので、新車から値引きしても、下取り車の利益で補てん出来てしまうので、ディーラー的には損が無いと言う事になります。

ユーザーにとっては損しかありませんね・・・

ディーラーに騙されないためには?

以前、管理人はBMW1シリーズ(116i)を買い替える時に、ディーラーで査定してもらいました。その時の下取り金額は85万円です。

ただ、ディーラーが本来の相場よりも安めに言ってくる事は知っていたので、比較するために買取店にも査定を申し込みました。

買取店の査定サイトから申し込むと、概算の相場を教えてくれます。

 

車査定の概算相場画面

そこで出た金額は、ディーラーよりも20万円も高い金額でした。

次回ディーラーに行った時に、「買取店では105万円と言われましたけど・・」と伝えて見ると、セールスさんは少々慌てて上司に確認を取りに奥へ引っ込みました。

10分ほど経って戻ってくると、「うちもギリギリの線なので103万円+リサイクル預託金でいかがですか?」と言われました。

リサイクル料の戻りも加算すると、約104.2万円になります。

その時の契約書はこちらです。

 

下取り車の契約書

もし最初の85万円で契約していたら、19万円もの損をする所でした・・・

この時した事は、買取店の査定サイトで表示された概算相場をディーラーに伝えただけです。

これだけで19万円もアップしたので、やっぱりディーラーは下取り金額を安く見積もって来たんだな、と思いましたね。

ディーラーの査定より高ければ買取店へ売る選択も

ディーラーで契約の時に、「BMは買取店へ売る事になるかもしれないので、その時は下取りに入れない事を承知してもらえますか?」と伝えたら、あっさりOKしてくれました。

これで納車直前に、査定サイトで申し込んだ買取店に査定してもらい、ディーラーより高ければ買取店へ売る事が出来ます。

もしディーラーの方が高ければ、そのままディーラーへ下取りに入れる事でセールスさんからOKをもらってます。この方法は、納車直前まで自分の車に乗っていられるのでおすすめです。

そして納車前に実際に2店の買取店に査定してもらいました。

1店目は、ディーラーの104.2万円に対して107万円

そして2店目には、「1店目で110万円、120万なら即決」と少し盛って伝えると、「120は相場を超えちゃってるので無理ですが・・・110ですか~・・・116万円ではいかがでしょう?」と、ディーラーよりさらに11.8万円のアップに成功です!

その時の契約書です。

買取店の契約書

一番最初の査定金額は、ディーラーの85万円だったので、実に31万円の上乗せに成功しました。

ディーラーだけでなく買取店の査定を検討して、本当に良かったと思いましたね。

この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。

1分足らずの入力で申し込み後、画面上に自分の車の概算相場が表示されるので、管理人のようにディーラーの下取り金額と比較したい方、すぐに愛車の相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。

限界まで値引きを引き出すワゴンRの値引き交渉術

一回の交渉だけで、ワゴンRから限界値引きを引き出す方法です。

短期間でしかも手間なく出来るので、何度もディーラーへ行く時間がない方、交渉事が苦手な方でも出来る方法です。

是非ご参考ください。