ウェイクの値引き口コミをレポート!ユーザーの生の声は?

ウェイク:daihatsu.co.jp
- ウェイク購入時期
2016年10月22日
- 商談地(HN)
熊本県(鬼ちゃんさん)
- 購入グレード
ウェイク G ターボ レジャーエディション SA II
- オプション金額合計
294,630円
- ウェイク本体値引き
100,000円
- オプション値引き
26,390円
- ウェイク値引き合計金額
126,390円
- 下取り車価格(カッコ内は当初の査定額)
50,000円(0円)
- 下取り車上乗せ金額
50,000円 (下取り車で何十万円も損しない方法)
- ウェイク値引き口コミをレポート!
先月ダイハツのウェイクを契約しました。
契約したのはG ターボ“レジャーエディション SA Ⅱ”になります。
パッソからの代替えになり先日納車になりましたが、排気量が落ちてもかなり広々とした最新の軽自動車に大満足しています。
代替えのきっかけになったのは、パッソの車検も近く10年落ちになると税金も上がってしまうというのが一つの理由。
もう一つは最近よく遠出して荷物を入れる事にかなり辛い思いをしていたのも、代替えの大きなきっかけになりました。
本来であれば普通車に乗り換えるのが妥当ですが、友達に軽自動車は税金も安いし走りや広さも普通車と同等だからダイハツのウェイクがオススメだよ!という話を聞いたので、ダイハツさんに見に行ったのがウェイクとの出会いになります。
本当に軽自動車なの?と思ってしまいましたね、、笑
大きさもあるし室内の高さには驚きました。
キャンプ道具も乗せて走る事が出来そうなスペースなので、その時点でかなり魅力を感じました。
又、ターボ車を試乗してみた所、加速も軽自動車とは思えない程快適で、わざわざ税金の高い普通車に乗る意味が無い事も確認出来たので、今回は一番上のグレードを選んだきっかけになりました。
ちなみに契約に至るまでの値引きについてですが、ダイハツさんはかなり値引きの幅は広いと思います。
ナビプレゼントにプラスして値引きは12万円。
ナビプレゼントがある分、オプションからの値引きはありませんでしたが、ナビを合わせれば20万円近くお得な条件を提示してくれました。
下取りには10年落ちになるパッソを入庫させましたが、値段はつきませんでした。
なので知り合いの買取業者で、5万円で下取りして貰える事になったのでそちらに入庫しました。
下取りの特典が無かったのは少し残念な部分はありますが、ウェイクの値段と車の魅力はしっかりと堪能出来たので、初めてダイハツさんに訪れてから3日程度の内に契約をしました。
これでストレスの抱える運転から解放されます、、笑
ウェイクを安く買うには?
簡単に、しかも一度の商談だけで、ウェイクの限界値引きを引き出す方法です。また、下取り車があるなら、新車の値引き以上に総支払額を下げる購入方法も。
交渉事が苦手でも簡単に出来る方法なので、是非チェックしてみて下さい。