フィットの人気カラーランキング!人気色とおすすめのカラーは?

人気カラーランキング! おすすめの人気色も紹介

※新型フィットの人気カラーランキング!人気色とおすすめのカラーページはこちら

新型フィットの人気カラーランキング!人気色とおすすめのカラーは?
コンパクトカーとは思えない居住性や優れた使い勝手を受け継ぎながら、さらに進化をとげたホンダの新型フィット。 フィットの外観も、どのボディカラーを選ぶかでかなり雰囲気が違って見えます。 このページでは新型フィットの人気カラーランキングや、...

親しみやすくとも、先進的なデザインを求め続け、進化続けるコンパクトカー。

誰もがその名を知っている、国民的なコンパクトカーのフィット。

運転しやすく、乗り降りしやすく、ちょっとしたお買い物にも、長いドライブにも。

一人でも、二人でも、みんなででも。

乗る人数、シチュエーションを選ばらない車と言ってもいいでしょう。

いつでも気軽に楽しく乗れる車ですよね。

今回はそんなフィットにどんなカラーが選ばれているのか、ランキング形式で発表致します!

フィットの人気カラーランキング発表!

順位カラー名
1位プレミアムホワイト・パールⅡ※
2位クリスタルブラック・パール
3位シャイニンググレー・メタリック
4位ブリリアントスポーティブルー・メタリック
5位プレミアムアガットブラウン・パール※
6位プレミアムクリスタルレッド・メタリック※
7位ルナシルバー・メタリック
8位ルージュアメジスト・メタリック
9位ミッドナイトブルービーム・メタリック※
10位プレミアムイエロー・パールⅡ※
11位サンセットオレンジⅡ
12位スカイライドブルー・メタリック

※メーカーオプションカラー

フィットの人気のカラーを紹介

1位 プレミアムホワイト・パールⅡ

プレミアムホワイトパールⅡのフィット

画像:honda.co.jp

やはりこのカラーが1位に躍り出ました!

プレミアムホワイト・パールⅡ!

コンパクトカーのフィットのボディを大きく、際立たせて魅せることで多くの人を魅了します!

きらめくホワイトが繊細に施され、どの角度から見ても美しく見えますね。

永く乗っても飽きないカラーですし、男性でも女性でも、乗る人を選ばないカラーといえるでしょう。

全12色あるフィットのカラーの中で、群を抜いて選ばれています。

どのカラーのするか迷われたとき、このプレミアムホワイト・パールⅡを選んでおけば、まず間違いはないと言えます。

貫禄の1位獲得です!

2位 クリスタルブラック・パール

クリスタルブラックパールのフィット

画像:honda.co.jp

続いて選ばれているカラーがこのクリスタルブラック・パールです。

ホワイトがきて、次いでブラックです。

やはり定番のカラーが上位を占めてきましたね。

ブラックはボディをグッと引き締め、よりカッコ良く見せます。

コンパクトなボディをより引き締める感じになり、凝縮されたカッコ良さを放ちます!

フィットにこのクリスタルブラック・パールを選ぶと、とても速い車に見えますね。

疾走感を感じたい方はこのカラーを選ぶと良いでしょう。

美しく、素早く、カッコ良く。

フィットにとても似合うカラーですね!

3位 シャイニンググレー・メタリック

シャイニンググレーメタリックのフィット

画像:honda.co.jp

このシャイニンググレー・メタリックは3位に甘んじたとはいえ、2位のクリスタルブラック・パールと肉薄していました。

それほどに人気を高めているカラーなのです。

少し濃くしたシルバーがボディ全体を覆い、渋いカッコ良さを放ちます。

選ばれるのは男性が多いようです。

やはりカッコ良さを求めて、選んでいるようですね。

このカラーはボディメンテナンスも難しくありません。

汚れも傷も目立ちにくいカラーですので、なかなかボディメンテナンスができないという方にはオススメのカラーになります。

永く乗っても飽きず、色褪せたりもしにくいので、「フィットを買ったら10年は乗るぞ」って方にはぜひ選んで頂きたいカラーですよね!

4位 ブリリアントスポーティブルー・メタリック

ブリリアントスポーティブルーメタリックのフィット

画像:honda.co.jp

フィットは繊細なデザイン性を持って作られています。

オーソドックスなカラーは当然似合いますが、こういった他の車ではなかなか選べないカラーもフィットには似合うんですね。

ブリリアントスポーティブルー・メタリックはただの青色ではありません。

ただの紺色ではありません。

高級感を覚えさせる、何とも言えないブルーなのです。

ぜひ近くで見てみてください。

その美しい青さに、きっと目を奪われることでしょう。

きめ細やかに散りばめられたブルーが、ボディを光り輝かせるのです。

このカラーを美しいと表現せずに、何と表現するのでしょう。

これがフィットの「ブルー」です!

5位 プレミアムアガットブラウン・パール

プレミアムガットブラウンパールのフィット

画像:honda.co.jp

これもまたフィットを高級車に変えてしまうカラーです。

ブラウンというあまり選ばれなさそうなカラーを、気品高く、きれいに仕上げてきました。

女性にも乗って頂きたいカラーです、このプレミアムアガットブラウン・パールは。

女性を優雅に、美しく、「できる女性」に見せるカラーだと言えます。

実際に男性よりも女性に、そして若い女性の方に選ばれているようです。

あまり派手さはないけれど、放つ気品が、女性を虜にするのでしょう。

ぜひ選んで頂きたいカラーですね。

フィットのピックアップカラー

サンセットオレンジⅡ

オレンジ?!ちょっと派手じゃない?

と思われるかも知れません。

しかしフィットの優れたデザイン性で、コンパクトなボディで、逆にフィット以外でこのオレンジが似合う車があるでしょうか?

サンセットオレンジⅡのフィット

画像:honda.co.jp

乗る人を優しく、見る人に明るさを与えるカラー、サンセットオレンジⅡ

ホワイトやブラック、シルバーといった定番色に飽きた方にはぜひオススメしたいカラーです。

きっと末永く楽しくのれること間違いなし!です。

フィットのオススメカラーを紹介

とことんまで明るい気分で乗りたい方には

プレミアムイエローパールⅡのフィット

画像:honda.co.jp

プレミアムイエロー・パールⅡ、このカラーがオススメです。

サンセットオレンジⅡも明るく、楽しく乗れるカラーですが、このプレミアムイエロー・パールⅡには敵いません。

まずボディを見て、感じるのが華やかさ。きれいな黄色がボディを覆い、全体的に華やかに彩るのです。

派手かと思いきや、決してそうでもなく、華やか、明るく、といったイメージで乗れますね。

何よりこのカラーのフィットに乗れば、気分は楽しく爽快になることは間違いないでしょう。

天気のいい日に、心地よく疾走したくなりますよね!

男性、女性、偏らず選ばれていますね。

結構年配の方も選ばれています。

楽しく乗りたい方には絶対にオススメですよね!

カッコよく決めたいあなたには

カッコよく決めたい、となると、ブラック系が選ばれがちです。

でもここでオススメしたいのは、ルージュアメジスト・メタリックです!

ルージュアメジストメタリックのフィット

画像:honda.co.jp

このカラーのフィットの実車を一度見てください。

まるで宝石のような輝きでボディを美しく彩らせ、見るもの全ての視線を奪います。

少し明るめに、でも落ち着いたエレガンスさで気持ちを高ぶらせ、上品な感じにしてくれます。

大人なカッコ良さというのでしょうか。

そこまで多くの方に選ばれていないのもオススメしたい理由です。

あまり誰も乗っていないエレガンスなフィット、これに乗っていればカッコよく思われること間違いなしでしょう。

こういったカラーですが、男性にもぜひ乗って頂きたいですね!

夜に似合うカラーは?

夜に似合うカラー、暗い中で目立たずシックに映えるほうがいいのか、それとも暗い中で明るく映えるほうがいいのか。

ここでオススメしたいのは、控えめで、それでも印象付けるカラーをオススメしたいです。

ルナシルバー・メタリックです!

ルナシルバーメタリックのフィット

画像:honda.co.jp

朧気な月が夜空に浮かぶ下で、このルナシルバー・メタリックのフィットが静かに疾走する。

目立たず、それでも余韻を残すその美しさに、見る人は記憶に残るでしょう。

あまりに美しく、カッコいいと。

アピールするというよりも、そのカッコ良さに知らぬ間に気付かれる、そんなカラーですね。

夜に走っていれば、人の視線を集めることでしょう。

乗っている自分がカッコよく映る?そう思わせてくれそうですね。

家族で乗るのにオススメのカラーは?

スカイライドブルーメタリックのフィット

画像:honda.co.jp

スカイライドブルー・メタリック

ブルーは家族楽しく仲良く乗れるカラーの定番と言えるでしょう。

統計でも家族全員で乗る車に選ばれるカラーとして、ブルーは常に上位に入ってきます。

このスカイライドブルー・メタリックはそこまで派手さがないので、家族で乗るにしても、お子様が大きくなってきても安心ですよね。

あまり派手な青だと、それを嫌がるお子様もいますから。

でもこのスカイライドブルー・メタリックならいつまでも落ち着いて、かつ楽しく乗れるカラーとなっています。

乗り初めも、家族みんなが成長していった10年後も、明るく楽しく乗れるカラーと言えます!

今でこそホワイトやブラックがいの一番に選ばれてしまう世の中ですが、本当はフィットにはブルーやレッドといった明るいカラーが何より似合うんですよね。

すぐ乗り換える方にオススメのカラーは?

すぐ乗り換える方には、やはり下取り査定が高く付くカラーを選ぶのが妥当でしょう。

カラーに好みがあれば別ですが、なければやはりホワイトブラックを選ぶと間違いないです。

この定番カラーが5年後や10年後に廃れるとは思えませんから。

その中でも一番オススメしたいのは、プレミアムホワイト・パールⅡですね。

プレミアムホワイトパールⅡのフィット

画像:honda.co.jp

パール系ホワイトは今日本では絶大の人気です。

どんな車でも、このカラーを選んで間違いは絶対にない、と言っても過言ではないくらいです。

美しいし、飽きないし、誰が乗っても似合うカラーです。

だからこそ中古車市場でも人気があり、下取り価格も低くなることはありません。

カラーに選り好みはせず、早く乗り換える方には、ぜひこのプレミアムホワイト・パールⅡをオススメ致します!

フィットのカラーまとめ

日本を代表するコンパクトカー、ホンダのフィット。

今のフィットはただコンパクトで乗りやすいだけではなく、デザインも刷新され、エレガンスさも兼ね添えた車となっています。

だからこそ色んなカラーが、色んなシチュエーションによって、選ばれていくんですね。

乗り方によって、乗る方によって、見せる形を変える車、フィット。

美しく進化を続けています。

ぜひ自分に合ったカラーを選び、楽しく快適に乗ってください。

そしてホンダがフィットのために厳選するカラーはどれも素晴らしいので、どのカラーを選ばれても、それは決して間違いはありません。

フィットのカラー選び、楽しく迷ってくださいね!

下取り車があるならさらに新車の総額を下げる事が出来ます!

下取り車を高く売る?面倒だからあなたにあげる

新車購入で気になるのは値引きや総支払額ですが、もし下取り車があるなら、さらに支払額を下げる事が出来ます。

もちろん値引き交渉が苦手でも、簡単にできる方法なので、是非ご参考ください。

ディーラーはウソを付いている!?

新車を買うなら、取り合えずディーラーで査定してもらう人が大半でしょう。管理人も毎回そうです。

しかし、ここで注意したいのは、「ディーラーは下取り金額でウソを付いている」ケースが多い事です。

正確には、本来ある相場よりも低い下取り金額を伝えて来ます。

相場よりも低い金額で買い取れれば、新車とは別に下取り車でも大きな利益を得る事が出来ます。

なので、新車から値引きしても、下取り車の利益で補てん出来てしまうので、ディーラー的には損が無いと言う事になります。

ユーザーにとっては損しかありませんね・・・

ディーラーに騙されないためには?

以前、管理人はBMW1シリーズ(116i)を買い替える時に、ディーラーで査定してもらいました。その時の下取り金額は85万円です。

ただ、ディーラーが本来の相場よりも安めに言ってくる事は知っていたので、比較するために買取店にも査定を申し込みました。

買取店の査定サイトから申し込むと、概算の相場を教えてくれます。

 

車査定の概算相場画面

そこで出た金額は、ディーラーよりも20万円も高い金額でした。

次回ディーラーに行った時に、「買取店では105万円と言われましたけど・・」と伝えて見ると、セールスさんは少々慌てて上司に確認を取りに奥へ引っ込みました。

10分ほど経って戻ってくると、「うちもギリギリの線なので103万円+リサイクル預託金でいかがですか?」と言われました。

リサイクル料の戻りも加算すると、約104.2万円になります。

その時の契約書はこちらです。

 

下取り車の契約書

もし最初の85万円で契約していたら、19万円もの損をする所でした・・・

この時した事は、買取店の査定サイトで表示された概算相場をディーラーに伝えただけです。

これだけで19万円もアップしたので、やっぱりディーラーは下取り金額を安く見積もって来たんだな、と思いましたね。

ディーラーの査定より高ければ買取店へ売る選択も

ディーラーで契約の時に、「BMは買取店へ売る事になるかもしれないので、その時は下取りに入れない事を承知してもらえますか?」と伝えたら、あっさりOKしてくれました。

これで納車直前に、査定サイトで申し込んだ買取店に査定してもらい、ディーラーより高ければ買取店へ売る事が出来ます。

もしディーラーの方が高ければ、そのままディーラーへ下取りに入れる事でセールスさんからOKをもらってます。この方法は、納車直前まで自分の車に乗っていられるのでおすすめです。

そして納車前に実際に2店の買取店に査定してもらいました。

1店目は、ディーラーの104.2万円に対して107万円

そして2店目には、「1店目で110万円、120万なら即決」と少し盛って伝えると、「120は相場を超えちゃってるので無理ですが・・・110ですか~・・・116万円ではいかがでしょう?」と、ディーラーよりさらに11.8万円のアップに成功です!

その時の契約書です。

買取店の契約書

一番最初の査定金額は、ディーラーの85万円だったので、実に31万円の上乗せに成功しました。

ディーラーだけでなく買取店の査定を検討して、本当に良かったと思いましたね。

この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。

1分足らずの入力で申し込み後、画面上に自分の車の概算相場が表示されるので、管理人のようにディーラーの下取り金額と比較したい方、すぐに愛車の相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。

※新型フィットの人気カラーランキング!人気色とおすすめのカラーページはこちら

限界まで値引きを引き出すフィットの値引き交渉術

一回の交渉だけで、フィットから限界値引きを引き出す方法です。

短期間でしかも手間なく出来るので、何度もディーラーへ行く時間がない方、交渉事が苦手な方でも出来る方法です。

是非ご参考ください。

>>フィット一発値引き交渉!