<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

レガシィ アウトバックの人気カラーランキング!人気色とおすすめのカラーは?

人気カラーランキング! おすすめの人気色も紹介

スバルのフラッグシップSUVとして、凛とした存在感を放つ「レガシィ アウトバック」は、「上質な時間を愛おしむ」スバル車ユーザーの満足いく、充実した装備と洗練されたデザインが人気の車です。

それでいてAWDに代表される、スバルだからこその走破性と走りの信頼性も高い次元で実現しており、車にこだわりを持ったユーザーからも支持されています。

フラッグシップSUVに相応しい、落ち着いたカラーラインナップとなっている中で、どのようなカラーが人気なのでしょうか⁉︎

スバル「レガシィ アウトバック」の人気カラーランキング発表!

順位 カラー名
1位 タングステン・メタリック
2位 クリスタルホワイト・パール ※
3位 クリスタルブラック・シリカ
4位 アイスシルバー・メタリック
5位 ワイルドネスグリーン・メタリック
6位 ダークブルー・パール
7位 クリムゾンレッド・パール ※
8位 ダークグレー・メタリック
9位 プラチナムグレー・メタリック
10位 オークブラウン・パール

※ 税込 ¥32,400高のメーカーオプションカラー

スバル「レガシィ アウトバック」人気のカラーを紹介

1位 タングステン・メタリック

レガシィ アウトバック タングステン・メタリック

何とも言えないゴージャスな雰囲気を持つ「タングステン・メタリック」は、口コミでも話題の圧倒的な人気を誇るカラーとなっています。

シルバーに少しブラウンを含んだようなカラーで、透き通るような光沢感があり、フラッグシップSUVに相応しいカラーと言えるでしょう!

明るく晴れた日にはシルバーが強調され、洗練された「レガシィ アウトバック」のフォルムが際立ち、曇りや薄暗い時にはブラウンが強調され車格相応…いや、それ以上の存在感を際立たせてくれます。

そんな十分な魅力を備えつつ、汚れや傷などが目立ちにくい点も大きく評価されており、お手入れが楽だと喜ばれているオーナーの方も多いようですね。

都会的な洗練されたカラーでありながらも、田舎ののどかな風景にも溶け込む「タングステン・メタリック」は、カタログは勿論のこと実車を見れば、さらにその魅力に引き込まれること間違いなしです!

2位 クリスタルホワイト・パール

レガシィ アウトバック クリスタルホワイト・パール

やはり定番カラーである「クリスタルホワイト・パール」は、幅広い層に支持され、安定した人気を誇るカラーですね。

メーカーオプションカラーであることも納得の、高級感と落ち着きのある定番カラーは、間違いない選択と考えている人は少なくないようです。

光の当たり方によってなど、その時々でクリームがかったホワイトだったり、青白い透明感を持ったホワイトっぽく見えたりして、シンプルなカラーと思われがちですが、意外と表情の変化があるのも魅力のひとつです。

また、アウトドアっぽい雰囲気が良い意味で薄らぐ質感の高い佇まいは、インテリアとの相性も良く、「レガシィ アウトバック」に乗っていることの満足感を高めてくれそうです!

雨の後などは、近くで見ると汚れが目立ちやすかったりしますが、傷は目立ちにくくお手入れ自体は気を遣わずできるカラーなので、長期に渡って綺麗に乗れそうですね。

3位 クリスタルブラック・シリカ

レガシィ アウトバック クリスタルブラック・シリカ

精悍で、ボディラインが引き締まって見える「クリスタルブラック・シリカ」は、男性を中心に「カッコイイ」カラーとして、人気を集めています。

比較的、悩まずに初めからこのカラーにすることを決めていたというオーナーさんが多いようです。

シリカ塗装は簡単に言うと、メタリックやパール塗装に近いものなので、「クリスタルブラックシリカ」はソリッドなブラックというよりは、光の反射を受けたりするとキラキラ輝くように見えたり、深みが増したりするのが特徴です。

綺麗なボディ状態で艶感あるこのカラーを見ると、洗車などでの苦労は承知の上でも選びたいカラーだと思えるのも頷ける、存在感と魅力があります。

あまり目立つカラーではないのと、どうしても街中はブラックカラーの車で溢れているので、エクステリアに手を加えて、自分好みにカスタマイズするのもアリかもしれませんね!

4位 アイスシルバー・メタリック

レガシィ アウトバック アイスシルバー・メタリック

今、最もスバルらしさを感じるカラーとして評判の「アイスシルバー・メタリック」は、「レガシィ アウトバック」にもとてもよく似合うので、最終的に他のカラーにされたオーナーさんも一度は検討していることの多いカラーです。

削り出しの金属のようなクールでシャープなシルバーは、よくあるシルバーとは一味も二味も違うことは、実車を見れば納得すること間違いありません!

また、シルバーに少しブルーを加えたような色味が上質感を高めてくれ、スタイリッシュでお洒落な雰囲気も感じさせてくれます。

フォルムやキャラクターラインがしっかりと強調されるカラーなので、「レガシィ アウトバック」のデザインが好きだという方には是非オススメのカラーと言えますね!

5位 ワイルドネスグリーン・メタリック

レガシィ アウトバック ワイルドネスグリーン・メタリック

「ワイルドネスグリーン・メタリック」は、2017年9月発表のマイナーチェンジで追加された新色です。

「レガシィ アウトバック」本来のキャラクターが際立つこのカラーは、森の湖畔を背景とした姿がとても良く似合いますね!

子どもが手を離れたのをキッカケに、夫婦で休日に山の中でゆったりと大人のアウトドアを嗜む…

そんな情景が思わず浮かんできそうです。

また、大人の落ち着いたカーキ色は、夕陽が当たるとゴールドっぽく見えて、普段見せないゴージャスな印象を受けたりもします。

「レガシィ アウトバック」らしいカラーということで、今後人気が高まってくるカラーと言えそうです!

スバル「レガシィ アウトバック」のピックアップカラー

クリムゾンレッド・パール

レガシィ アウトバック クリムゾンレッド・パール

2017年9月発表のマイナーチェンジモデルで、「ワイルドネスグリーン・メタリック」と共に追加されたカラーが「クリムゾンレッド・パール」です。

「ワイルドネスグリーン・メタリック」と同様に、大人の落ち着いたトーンのカラーが自然の中によく馴染み、「レガシィ アウトバック」本来のキャラクターに合った、デザイン表現の幅の広がるカラーだと言えます。

ボルドー、ワインレッド…という表現がぴったりなこのカラーは派手な赤色ではなく、フラッグシップに相応しい上質さをうまく表現している赤紫色で、年齢層の高い方に好まれる傾向にあるカラーのようです。

また、通常よりも手間の掛かっているメーカーオプションカラーということも納得の、思わず引き込まれるような深みと塗装の厚みを感じることができます。

人気の最上級モデル「Limited」だと、標準装備のアルミホイールや、シルバーのバンパーガードが映えて、アウトバックらしさがより一層際立つのも魅力ですね!

ありきたりではなく自分らしさの出せるカラーなので、思い切って選んでみる価値はあるはずです!

スバル「レガシィ アウトバック」のオススメカラーを紹介

口コミで話題のアースカラー!

「レガシィ アウトバック」のカラーラインナップは本当に秀逸で、一見落ち着きがある…または地味なカラーが多いというイメージを抱く方もいらっしゃるかと思いますが、今のスバルの車のデザイン・風格・イメージが、非常にうまく活かされるカラーが多く採用されていると言えます。

レガシィ アウトバック オークブラウン・パール

「オークブラウン・パール」も、そんなカラーのひとつです。

パール塗装が効いていて、リッチな印象を受けるブラウンカラーはとても美しく、ブロンズのような美しさがまるで愛車を芸術品のようにさえ感じさせてくれます。

似たようなブラウンカラーは、ここ最近欧州車でもよく見掛けるカラーで人気が高まってきており、「レガシィ アウトバック」でもラインナップの豊富な他のカラーに隠れた名カラーとして、その良さに気付いたファンの方々の間で話題になっていますね!

また、ダークカラーなのでフェンダーアーチやサイドステップに馴染み、塊感が強調され存在感を際立たせます。

ブラウンカラーのボディカラーはアイボリーカラーの本革シートとの相性が抜群で、ディーラーの営業マンの方々もイチオシの組み合わせのようです!

スバルと言えばブルー!そんなイメージを持つ方にはこのカラー

レガシィ アウトバック ダークブルー・パール

レガシィやインプレッサでWRCに参戦して活躍していた姿が、今でも頭の片隅に残っている人は少なくないはずです。

そしてそのWRCマシンは鮮やかなブルーが印象的なこともあり、スバル車と言えばブルーというイメージを持った方も少なくありません!

「ダークブルー・パール」は「レガシィ アウトバック」に合わせた大人の落ち着いたブルーとして、乗る人を選ばず幅広い層に受けるカラーと言えます。

2015年9月のマイナーチェンジで、以前あった「ディープシーブルー・パール」の廃止に伴って追加された「ダークブルー・パール」は、青みがわずかに増した濃紺色というイメージです。

日中は濃いブルーをベースに、パール塗装の中にある雲母が光を反射してキラキラ輝く姿が美しく、暗くなるとダークさが増し色気を感じます。

濃色である「ダークブルー・パール」は汚れや傷が目立ちがちになるので、ボディコーティングを施したり、こまめに手入れをするなどして愛車にこだわりを持った方に是非オススメしたいカラーですね!

スバル「レガシィ アウトバック」のカラーまとめ

豊富なカラーラインナップを持つ「レガシィ アウトバック」は、いずれもフラッグシップSUVに相応しい品格あるカラーばかりでしたね。

特に人気1位のタングステン・メタリックは、多くの人を魅了するカラーで「レガシィ アウトバック」と言えばこのカラー…というイメージが定着しつつあるカラーでもあります。

一方で2017年9月に追加となった新色2色は、カラー選びの幅が広がる魅力的なカラーなので、今後人気が高まっていくことを期待したいですね!

下取り車があるならさらに新車の総額を下げる事が出来ます!

下取り車を高く売る?面倒だからあなたにあげる

新車購入で気になるのは値引きや総支払額ですが、もし下取り車があるなら、さらに支払額を下げる事が出来ます。

もちろん値引き交渉が苦手でも、簡単にできる方法なので、是非ご参考ください。

ディーラーはウソを付いている!?

新車を買うなら、取り合えずディーラーで査定してもらう人が大半でしょう。管理人も毎回そうです。

しかし、ここで注意したいのは、「ディーラーは下取り金額でウソを付いている」ケースが多い事です。

正確には、本来ある相場よりも低い下取り金額を伝えて来ます。

相場よりも低い金額で買い取れれば、新車とは別に下取り車でも大きな利益を得る事が出来ます。

なので、新車から値引きしても、下取り車の利益で補てん出来てしまうので、ディーラー的には損が無いと言う事になります。

ユーザーにとっては損しかありませんね・・・

ディーラーに騙されないためには?

以前、管理人はBMW1シリーズ(116i)を買い替える時に、ディーラーで査定してもらいました。その時の下取り金額は85万円です。

ただ、ディーラーが本来の相場よりも安めに言ってくる事は知っていたので、比較するために買取店にも査定を申し込みました。

買取店の査定サイトから申し込むと、概算の相場を教えてくれます。

 

車査定の概算相場画面

そこで出た金額は、ディーラーよりも20万円も高い金額でした。

次回ディーラーに行った時に、「買取店では105万円と言われましたけど・・」と伝えて見ると、セールスさんは少々慌てて上司に確認を取りに奥へ引っ込みました。

10分ほど経って戻ってくると、「うちもギリギリの線なので103万円+リサイクル預託金でいかがですか?」と言われました。

リサイクル料の戻りも加算すると、約104.2万円になります。

その時の契約書はこちらです。

 

下取り車の契約書

もし最初の85万円で契約していたら、19万円もの損をする所でした・・・

この時した事は、買取店の査定サイトで表示された概算相場をディーラーに伝えただけです。

これだけで19万円もアップしたので、やっぱりディーラーは下取り金額を安く見積もって来たんだな、と思いましたね。

ディーラーの査定より高ければ買取店へ売る選択も

ディーラーで契約の時に、「BMは買取店へ売る事になるかもしれないので、その時は下取りに入れない事を承知してもらえますか?」と伝えたら、あっさりOKしてくれました。

これで納車直前に、査定サイトで申し込んだ買取店に査定してもらい、ディーラーより高ければ買取店へ売る事が出来ます。

もしディーラーの方が高ければ、そのままディーラーへ下取りに入れる事でセールスさんからOKをもらってます。この方法は、納車直前まで自分の車に乗っていられるのでおすすめです。

そして納車前に実際に2店の買取店に査定してもらいました。

1店目は、ディーラーの104.2万円に対して107万円

そして2店目には、「1店目で110万円、120万なら即決」と少し盛って伝えると、「120は相場を超えちゃってるので無理ですが・・・110ですか~・・・116万円ではいかがでしょう?」と、ディーラーよりさらに11.8万円のアップに成功です!

その時の契約書です。

買取店の契約書

一番最初の査定金額は、ディーラーの85万円だったので、実に31万円の上乗せに成功しました。

ディーラーだけでなく買取店の査定を検討して、本当に良かったと思いましたね。

この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。

1分足らずの入力で申し込み後、画面上に自分の車の概算相場が表示されるので、管理人のようにディーラーの下取り金額と比較したい方、すぐに愛車の相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。

限界まで値引きを引き出すレガシィの値引き交渉術

一回の交渉だけで、レガシィから限界値引きを引き出す方法です。

短期間でしかも手間なく出来るので、何度もディーラーへ行く時間がない方、交渉事が苦手な方でも出来る方法です。

是非ご参考ください。