<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ダイハツ ムーヴ キャンバスの人気カラーランキング!人気色とおすすめのカラーは?

人気カラーランキング! おすすめの人気色も紹介

日本独自規格である軽自動車はその規制緩和などを経た結果、より大きくて広々としたクルマへと姿を変えました。

今でもよりスペースの広い軽自動車をという要望で大型化(主に全高)していく軽自動車がある一方で、従来通りの大きさに仕上げられた軽自動車もあります。

ムーヴ キャンバスもそんな一台。

より大きなタントやウェイクがあるダイハツが、なぜ一回り小さなムーヴでこのクルマを作ったのか?

その魅力をボディカラーと合わせて見ていきます。

ムーヴ キャンバスの人気カラーランキング発表!

順位 カラー名
1位 パールホワイトⅢ
2位 ファインミントメタリック※
3位 ブラックマイカメタリック※
4位 シルキーブルーパール※
5位 ファイアークォーツレッドメタリック※
6位 スムースグレーマイカメタリック※
7位 ナチュラルベージュマイカメタリック※
8位 プラムブラウンクリスタルマイカ※
9位 ライトローズマイカメタリックⅡ※

※ツートンカラー「ストライプス」の設定あり

ムーヴ キャンバスの人気のカラーを紹介

1位 パールホワイトⅢ

ムーヴキャンバス パールホワイトⅢ

定番の白が1位となりました。

単色のモノトーンとしてのボディカラーとしてではなく、ツートンカラーである「ストライプス」でも採用されています。

一般的にツートンカラーというのはクルマのルーフ部分などの一見すると目立たない場所を引き立たせるような配色になりますが、ムーヴキャンバスのストライプスにおいては、2色が目に付きやすい形で配色されています。

2位 ファインミントメタリック

ムーヴキャンバス ファインミントメタリック

ムーヴ キャンバスのイメージカラーにも採用されたファインミントメタリックが2位です。

淡い色をした緑であり、非常に柔らかい雰囲気が漂います。

キャンバスのデザインとの相性もバッチリです。

3位 ブラックマイカメタリック

ムーヴキャンバス ブラックマイカメタリック

定番の黒は3位となりました。

キャンバスの雰囲気を大きく変える事が出来るボディカラーです。

インテリアにも「ブラックインテリアパック」がメーカーオプションとして用意されていますので、それらと合わせてのコーディネイトをして見ても良いのではないでしょうか。

4位 シルキーブルーパール

ムーヴキャンバス シルキーブルーパール

淡い色の青です。

ファインミントメタリックに近い色であることから、キャンバスのイメージカラーとも近い印象。

一般的に不人気とされる青系のボディカラーがここまで受け入れられたのは、やはりキャンバスの持つイメージによるところが大きいようです。

5位 ファイアークォーツレッドメタリック

ムーヴキャンバス ファイアークォーツレッドメタリック

はっきりとした鮮やかな赤。全体的に淡い色が目立つムーヴ キャンバスにおいては、逆にこのような色の方が少ない感じがします。

ムーヴ キャンバスのピックアップカラー

ムーヴ キャンバスのボディカラーといえば、ツートンの「ストライプス」が人気。

そのストライプスに焦点をあわせて見てみましょう。

ムーヴキャンバス パールホワイトⅢ×ファインミントメタリック

パールホワイトⅢ×ファインミントメタリック

ムーヴ キャンバスのイメージカラーとなったボディカラーです。

ボディカラーの表記ではパールホワイトⅢが先になっていますが、この辺の捉え方は人それぞれかと思います。

「白をベースにして太く緑を引いた」のか「緑に対して細い白を施したのか」…どちらが正しいとは言えませんが、モノトーンにはない遊び心が感じられることは確かですし、それがムーヴ キャンバスの魅力ではないでしょうか。

ムーヴキャンバス スムースグレーマイカメタリック×ファイアークォーツレッドメタリック

スムースグレーマイカメタリック×ファイアークォーツレッドメタリックストライプスの中でスムースグレーマイカメタリックを用いたボディカラーのひとつです。

白×淡色という柔らかな雰囲気の物とは違い、こちらははっきりとした赤にグレーという配色で柔らかさというよりも引き締まった雰囲気を感じます。

ムーヴ キャンバスのオススメカラーを紹介

どこにでもマッチするスタイリッシュなボディカラーはキャンバスは通常のムーヴとは全く違うデザインとなっています。

販売ターゲットが女性に絞られており、非常に愛着がわきやすくて可愛らしい一方、ややレトロな雰囲気を感じる方も居るでしょう。

そんなキャンバスをどう扱えばよいのでしょうか?

まず一般的にはシルバー・グレー系はカジュアル、フォーマルを問わず、どのような服装でも使えるボディカラーとされています。

ムーヴキャンバス スムースグレーマイカメタリック

「スムースグレーマイカメタリック」がそれに該当します。

またデザインによるカジュアルさを加味するのであれば、より落ち着いた雰囲気を求めて「ブラックマイカメタリック」を選ぶと言うのもアリでしょう。

ただ、この考えは乗る人の服装 すなわちその人がどのような場面で行動しているかという視点での考えです。

単純に「ムーヴ キャンバスというクルマがその場に存在していても違和感が無いこと=その場にマッチしている」という考えであればちょっと話は変わります。

第三者から見て注目を集める様な物というのは、それと同時に違和感を持って受け止められている可能性があります。

極端な話ですが、総生産台数が世界トップクラスで知名度が高くても…現代の日本でT型フォードが走っていたら誰もが振り返るはずです。

その点ではキャンバスは意外と万人に受け入れられやすいデザインをしています。

なぜなら、既に似たようなデザインとして「ダイハツ タント」があり、モノトーンカラーであればタントと見間違うくらいです。

ストライプスにおいても「スムースグレーマイカメタリック×ファイアークォーツレッドメタリック」であれば、既に同様のカラーリングが「ミニクーパー」で行われているので、違和感なく受け入れられるカラーとも言えます。

男性でも乗れるボディカラーは?

残念ながらキャンバスの販売ターゲットのメインは女性です。

その事はカタログやwebページ上から見ても明らか。

しかしながらクルマとしての出来栄えに関しては男女の違いはないわけでして…つまるところ、男性からしても乗りたいと思うわけです。

でも、ここまでキャンバス×女性という構図が作られてしまうと、一歩踏み込むには勇気が必要かもしれません。

ですが、コレに関しては既に答えは出ています。

先に述べた「スタイリッシュさ」を取り入れれば良いのです。

つまりモノトーンであれば既に出回っているタントのイメージが後押ししてくれます。

ストライプスの「スムースグレーマイカメタリック×ファイアークォーツレッドメタリック」ならミニクーパーのイメージが後押ししてくれます。

ムーヴキャンバス スムースグレーマイカメタリック×ブラックマイカメタリック

もう一つ付け加えるなら「スムースグレーマイカメタリック×ブラックマイカメタリック」なんかも候補に入るのではないでしょうか。

またアクセサリーパーツと組み合わせるのも良いでしょう。

ムーヴキャンバス ルーフキャリ

メッキ系ガーニッシュ類を多用すれば通常のキャンバスにはないシャープなラインを描くことが出来ますし、「ルーフキャリア(クラシックタイプ)」を用いることでよりレトロな雰囲気を出すこともできるのです。

ムーヴキャンバス ブラックインテリアパック

内装に関しても「ブラックインテリアパック」がメーカーオプションとして用意されており、これらを組み合わせることで男性でも気兼ねなく乗れるようになります。

オプションを多用することで費用は加算されますが、その点は通常のムーヴとムーヴ カスタムとの差額分…つまりキャンバスのカスタムモデルを自分でデザインしたのだと思えば納得できるのではないでしょうか。

ムーヴ キャンバスのカラーまとめ

ムーヴの派生車種としては「ラテ」「コンテ」に次いで3番目になります。

今回のキャンバスはとりわけ女性向けという印象が強かった気もします。

特にツートンカラーであるストライプスでの印象が強いのではないでしょうか。

カタログやメディアでの掲載写真の殆どでストライプスが占めています。

ボディカラーとデザインが相まって、新しいクルマというよりは「どこかで見たぞ?」「どこか懐かしい感じ」というのも感じます。

既に例を挙げている「タント」「ミニクーパー」の雰囲気を感じさせますし、人によっては「フォルクスワーゲン バス ではないか?」と言う人もいるでしょう。

私の場合「スズキ ハスラー」の雰囲気をほんの少し感じ取れたりも…。

まぁ、クルマを作るうえではどうしても守らなければならない法律上の制限とかもありますので、どこか一部だけを切り取ってそれを指摘するというのはナンセンスなのではないでしょうか。

ボディカラーにしてもカラープリンターに入っているインクさえあれば写真としていくらでも再現できます。

所詮は既存の物を組み合わせたに過ぎないのです。

キャンバスが支持されたのはその辺も含めた上での「調度良い感」ではないでしょうか。

軽自動車においては「スライドドアは欲しい」「収納スペースなどの使い勝手の良さが欲しい」という声は常にあります。

でも大きさに関しては人それぞれ違っています。

その辺のバランスを取って「これぐらいかな~?」と行き着いたのが今回のムーヴ キャンバスであり、そのキャンバスの使い方や雰囲気を考慮した結果が、設定されたボディカラーに「キャンバスらしさ」が反映されたのではないでしょうか。

下取り車があるならさらに新車の総額を下げる事が出来ます!

下取り車を高く売る?面倒だからあなたにあげる

新車購入で気になるのは値引きや総支払額ですが、もし下取り車があるなら、さらに支払額を下げる事が出来ます。

もちろん値引き交渉が苦手でも、簡単にできる方法なので、是非ご参考ください。

ディーラーはウソを付いている!?

新車を買うなら、取り合えずディーラーで査定してもらう人が大半でしょう。管理人も毎回そうです。

しかし、ここで注意したいのは、「ディーラーは下取り金額でウソを付いている」ケースが多い事です。

正確には、本来ある相場よりも低い下取り金額を伝えて来ます。

相場よりも低い金額で買い取れれば、新車とは別に下取り車でも大きな利益を得る事が出来ます。

なので、新車から値引きしても、下取り車の利益で補てん出来てしまうので、ディーラー的には損が無いと言う事になります。

ユーザーにとっては損しかありませんね・・・

ディーラーに騙されないためには?

以前、管理人はBMW1シリーズ(116i)を買い替える時に、ディーラーで査定してもらいました。その時の下取り金額は85万円です。

ただ、ディーラーが本来の相場よりも安めに言ってくる事は知っていたので、比較するために買取店にも査定を申し込みました。

買取店の査定サイトから申し込むと、概算の相場を教えてくれます。

 

車査定の概算相場画面

そこで出た金額は、ディーラーよりも20万円も高い金額でした。

次回ディーラーに行った時に、「買取店では105万円と言われましたけど・・」と伝えて見ると、セールスさんは少々慌てて上司に確認を取りに奥へ引っ込みました。

10分ほど経って戻ってくると、「うちもギリギリの線なので103万円+リサイクル預託金でいかがですか?」と言われました。

リサイクル料の戻りも加算すると、約104.2万円になります。

その時の契約書はこちらです。

 

下取り車の契約書

もし最初の85万円で契約していたら、19万円もの損をする所でした・・・

この時した事は、買取店の査定サイトで表示された概算相場をディーラーに伝えただけです。

これだけで19万円もアップしたので、やっぱりディーラーは下取り金額を安く見積もって来たんだな、と思いましたね。

ディーラーの査定より高ければ買取店へ売る選択も

ディーラーで契約の時に、「BMは買取店へ売る事になるかもしれないので、その時は下取りに入れない事を承知してもらえますか?」と伝えたら、あっさりOKしてくれました。

これで納車直前に、査定サイトで申し込んだ買取店に査定してもらい、ディーラーより高ければ買取店へ売る事が出来ます。

もしディーラーの方が高ければ、そのままディーラーへ下取りに入れる事でセールスさんからOKをもらってます。この方法は、納車直前まで自分の車に乗っていられるのでおすすめです。

そして納車前に実際に2店の買取店に査定してもらいました。

1店目は、ディーラーの104.2万円に対して107万円

そして2店目には、「1店目で110万円、120万なら即決」と少し盛って伝えると、「120は相場を超えちゃってるので無理ですが・・・110ですか~・・・116万円ではいかがでしょう?」と、ディーラーよりさらに11.8万円のアップに成功です!

その時の契約書です。

買取店の契約書

一番最初の査定金額は、ディーラーの85万円だったので、実に31万円の上乗せに成功しました。

ディーラーだけでなく買取店の査定を検討して、本当に良かったと思いましたね。

この時利用した査定サイトは、ナビクル車査定です。

1分足らずの入力で申し込み後、画面上に自分の車の概算相場が表示されるので、管理人のようにディーラーの下取り金額と比較したい方、すぐに愛車の相場を知りたい方にはお勧めのサイトです。

限界まで値引きを引き出すムーヴの値引き交渉術

一回の交渉だけで、ムーヴから限界値引きを引き出す方法です。

短期間でしかも手間なく出来るので、何度もディーラーへ行く時間がない方、交渉事が苦手な方でも出来る方法です。

是非ご参考ください。